-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2019年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
追悼の意を申し上げます
22年前の朝、一緒に寝ていた愛猫が急に暴れ出しました。
なんやっ!
と目を覚ました瞬間に轟音共に強烈な突き上げでした。
しばらく縦横に揺れまくる家の中、動くこともできずにただ愛猫を守のが精一杯でした。
揺れがましになり直ぐに外に出て見ると、北区の山ふところににある我が家の周りも水道管破裂で道路は水浸し、ガス管破裂で辺りはガス臭く騒然としていました。
もちろん電気もつきません。
急いで車に乗ると、ラジオから震源地が淡路島だと知りました。
私の祖母や叔父が淡路の東浦町に居ます。
直ぐに携帯電話で連絡をしました。
幸い祖母も叔父も無事でした。
家は全壊になりましたが、かすり傷程度で済んで良かったです。
祖母は良く言います。
「戦争を経験し地震も経験して死んでてもおかしくない大きな出来事に二度もあってるのに今日まで元気に生かされた事に感謝しないと」
その祖母も今年で93歳になります。
本当にあの揺れの中無事で良かったです。
これからも元気で長生きして欲しいです。
中越 東北 熊本 鳥取 その他日本のみならず、世界各地で大きな地震が沢山ありますが、段々風化して行くのを実感します。
震災を後世に伝えて行くのにも限界があると思いますが、どうか皆さん頭の片隅に地震はもとより、台風や洪水や大雪など自然災害の恐ろしさ!
それだけは本当に怖いという事だけでも、大袈裟で良いのでみんなで常に意識の共有をしましょう。
過去を過去と思わず、過去にとらわれすぎるのも良くないですが過去を忘れる事無く新たな時を刻みましょう。
幸い、私の家族友人知人お客様にあの大地震で犠牲になった方は居ませんでしたが、沢山の方々が犠牲になられました。
最後になりましたが
過去の自然災害の犠牲に遭われた方々のご冥福お祈り申し上げます。
有限会社 サンミノー
代表取締役 戎 昌臣
昨日毎年恒例の十日戎に行ってきました。
スタッフの淳ちゃんが9日の宵戎に行ったそうですが、祝日であまりの人の多さに本殿にたどり着けなかったそうです!
私は本戎である平日の朝お参りさせて頂きましたが、沢山の方々がお参りされてましたがごったがえす様な人集りも無く順調に歩を進めることができ商売繁盛の神様に昨年のご報告とお礼を済ませれました。来年辺り、福男目指して走ろうかな(笑)
続いていつもの開運招福のお飾りを購入させて頂きました。さらに、弊社創業者で現マネージャーの大好物、
神戸 伊賀屋さんの名物かたやき
を購入してきました。このおせんべい、甘くて美味しいのですが、名前の通り固すぎます(笑)
マネージャーはもう60歳超えてるのにバリバリこのかたやきを食べます!
元気やなぁ〜
見習わないといけません!
そんなこんなで、今年も商売がうまく行く様毎年恒例のお参り済ませてきました!
今年も新たに挑戦する事沢山有るので頑張ります!
皆様本年も宜しくお願い致します。
謹んで迎春のお慶びを申し上げます
昨年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたしております。
平成29年度の弊社の営業も本日より始まります。
今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。
平成29年1月5日
有限会社 サンミノー
代表取締役 戎 昌臣
お客様各位
いつも弊社をご贔屓頂きありがとうございます。
2016年も残りわずかとなりました。
本日12月29日をもちまして本年の営業を無事に終える事ができました。
ひとえに皆様のおかげとスタッフ一同心より感謝申し上げます。
新年は2017年1月5日木曜日より営業致します。
明けくる年も本年同様のご贔屓ご指導ご鞭撻宜しくお願い申し上げます。
それでは皆様良いお年をお迎えください。
敬具
有限会社 サンミノー
代表取締役 戎 昌臣
こんにちは!
いつもサンミノーブログをご覧いただきありがとうございます!
今日は車ではなく、ボートのメンテナンスです。
寒さ暑さも彼岸まで と言いますがそろそろ暖かくなってきましたね。
明石海峡もイカナゴでにぎわっておりますが、もうじき 桜鯛の釣れる季節です。
そこでシーズン本番に向けて弥生丸の上架メンテナンスです。
エンジン各所点検・潤滑油交換・燃料、エアーフィルター各交換・インペラ交換・船底塗料剥離塗装等今シーズン安全に航海できるよう万全を期して作業します。
車の事だけでは無く、このぐらいの小型ボートなら基本メンテナンス・陸送等一度ご相談下さい。
出来ない作業や陸送出来ない船もありますが、専門業者の手配もできますので、サンミノーまで是非お気軽にご相談ください。